リズちゃんは縁あって新しいママさんのおうちのお嬢さんに~
雨のお散歩、雨上がりのお散歩に少しでも胸、足が濡れないようにの親心で
お問い合わせいただきました。
木綿での仮縫い用を送らせて頂き、試着の結果、補正箇所をお知らせ頂き、
訂正、本縫い送らせていただきました。
両足の長さは調節可能なストッパー付きのゴムになっています。
雨の時はこの上にRG(レインガード)をかけて2WAY仕様↓に
尚、このDYP(泥除けパンツ)はワイズママの意匠登録商品です。
かるび。ちゃんのレインコートを作らせていただきました。オレンジ1色ですが、両足以外の身ごろの内側にメッシュを貼って作らせていただきました。
チワワのももこちゃんのレインコートは寒がりももこちゃんに少しでも暖かくの
ママさんの思いでナイロンをキルテイング加工した素材をお勧めさせて頂きました。
ナイロン地の裏にフリースを張ってキルテイング加工してくださる会社にお願いしましたものです。
着脱は背中部分のマジックで簡単に、両足の裾はゴムでご希望の太さです。
御写真頂いていましたのにUpが遅れて申し訳ありませんです。
ももこちゃんありがとう(^O^)
ユキちゃんのDYP(泥除けパンツ)をオーダーで作らせていただきました
着ていただいたら後足が脱げてしまう~の改善策で後ろ足の付け根部分に
ゴムを入れさせていただきました。背中のベルトは足部分の迷彩柄でアクセントに~
2枚目のお写真は同じ素材のナイロンに裏にフリースをいれてキルテイング加工
しましたレインガードに~。冬でも、雨でも着用可能です。
首回りとお腹まわりをマジックで着脱しやすい仕様です。
かわいいユキちゃんのUPが遅れてしまいごめんなさいm(._.)m
ノーフォークテリアのガブリエル君は男の子らしいしっかりした体型です。
ワイズママの既成レインコートからガブリエル君にあわせて
背丈の長さ、前丈の長さ、マジックの長さをパターン調整させていただきました。
パターンからのアレンジも承りいたします。
周りのパイピングテープも「既製品のグレイではない色を希望~」も可能です。
パイピングのカラーサンプルはレインコートのコーナーにて
ご案内しておりますのでご希望の場合、ご覧ください。
なお、ガブリエル君仕様の黒に白ドットは残念ながら終了いたしました。
ガブリエル君、ご案内にご協力、どうも有難う(^0^)。
ミニチュアシュナウザーのカエデちゃんのレインコートは
背中がオープンファスナーで着脱しやすい仕様です。
両足は赤のチェックのナイロンですが、防水効果を増すため、2枚仕立てに
なっています。
身頃の黄色と赤チェックのコンビネーション、いろいろ熟慮された
結果、カエデちゃんに似あっています。
サニー君のフルカバーレインコートはアクアブルー、一緒に住んでいる弟君の
シリウス君は次の画像でアップさせて頂いていますが、パープルで~
背中をファスナー仕様できやすくなっています。
スヌードは首までの場合、レインコートとスヌードの別れ目からの雨を
防ぐため、消防士さんの帽子のようにゴムの下にケープ状についています。
リードとうしはママさんからのリクエストでスヌードのゴムから上に5cm
くらいのところにあります・
コリーのシリウス君、おちゃんのサニー君とともにレインコートを
オーダー頂きました。毛足のながいのでフルカバー、スヌードも
作らせていただきました。